技術

[Xcode] SDK Version Issue – This app was built with the iOS 12.0 SDK. Starting March 2019, all iOS apps submitted to the App Store must be built with the iOS 12.1 SDK or later, included in Xcode 10.1 or later.

投稿日:

こんにちは。たなかです。
2019年、ブログ初更新になります。今年もよろしくお願いします。

 

今年も変わらずモバイルアプリを作っています。

公開していたiOSアプリの改良版ができたので、最新バージョンをapp storeにアップロードしようとしたところで以下のエラーが出てしまいました。

SDK Version Issue – This app was built with the iOS 12.0 SDK. Starting March 2019, all iOS apps submitted to the App Store must be built with the iOS 12.1 SDK or later, included in Xcode 10.1 or later.

わざわざメールでも教えてくれていました。
ご親切にどうもAppleさん。今年もよろしくお願いいたします(お手柔らかに)。

解決方法

Xcodeのバージョンを最新にする!

調べてみると同じ症状の人がチラホラいるみたいでした。

私の環境だと一歩遅れて10.0でしたので、(2019年3月現在)最新の10.1にXcodeをアップデートの必要があるみたい。

容量不足のストレージになんとか空きをつくってアップデートを走らせました。
(インストールに30分くらいかかりました……長え!)

更新できました!

改めてApp storeにアップロードします!

 

やったぜ(やったぜ)

 

[Xcode] iOSソフトウェアアップデート後に、Could not locate device support files.

以前こんな記事を書いたりもしていましたが、アプリの更新をきっかけに今まで動いていた環境が動かなくなってしまうことがあります。

しかもそういう時に限って気軽にアップデートしてたりして、あまり留意していないせいか、散々調べた挙句「エラーの原因がまさかアップデートにあったなんて…」みたいなことになりがちです。

iOSアプリを作成するときは、XcodeやiOS端末のバージョンなどに注意が必要ですね(戒め)。

参考サイト

https://stackoverflow.com/questions/53786309/warning-sdk-version-issue-xcode-10-1

-技術
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Siriに笑って欲しいから [iOS 11、macOS High Sierra](「Siri」の笑い声まとめ)

iPhone Xが発売されて巷はiPhone Xの記事ばかり。 なんとなく見てい …

no image

hamlをerbに変換する

こんばんは railsの色々な記事を見ていると、hamlで書かれているものも結構 …

no image

[Rails] deviseのパスワード認証を半角英数字だけ許可する

こんばんは ログイン機能を作る時ってdeviseが便利ですよね。 ですが、デフォ …

no image

RailsとAngularの省略できるコマンドいくつか

こんにちはコーテッグのこやまです。 私はTypoが多い方なので、コマンドは短い方 …

CentOS7でDocker内部からpingができない(外部通信できない)!

どうもなかたです CentOS7にDocker入れて、Docker内部から外に向 …