技術

AWSのデフォルトリージョンを東京にしたい!

投稿日:

こんにちは。たなかです。

AWSにログインすると、リージョンがデフォルトでオハイオになってしまいますよね。

 

2017 年 5 月 17 日以降に AWS アカウントにサインアップした場合、AWS マネジメントコンソール からリソースにアクセスするときのデフォルトリージョンは 米国東部 (オハイオ) (us-east-2) です。

※引用元はこちら

 

いやだなー東京がいいなー!

 

デフォルトリージョンを東京にしたい!

URLのパラメータでリージョン指定する!

 

https://console.aws.amazon.com/console/home?ap-northeast-1

 

上記のようにap-northeast-1を追加し、リージョンを指定してやればOKです。

東京リージョンを指定したマネジメントコンソールをブックマークしてやればリージョン指定の手間が省けます。

サインアウト後もこちらからアクセスすればリージョン指定が利いてくれて便利です。

 

まとめ

 

蓋を開ければなんてことない対応方法ですが、都度リージョンを選択しなおしていた手間が省けるようになりました。

チリも積もればかと思うのでAWSを頻繁に利用する方は試してみてください。

短いですが、今回はここまで。

 

-技術
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

【Rails】helperからbrタグを含めた文字列を返したい時

こんにちは プライベートではもっぱらRailsを触っています。 触ってからそんな …

no image

[Rails]updateの時だけvalidationを実行させる

こんにちは アプリを作っていて、create時にはvalidationを実行させ …

[AWS S3] This XML file does not appear to have any style information associated with it. The document tree is shown below.

はじめまして。田中です。 AWSを触りはじめてから1ヶ月ちょっと。七転び八起きな …

テストデータで「test.com」は使うのはNG!

こんにちは。たなかです。 開発しているサービスでユーザーのseedファイルを作成 …

Dockerでwheneverが動かない (bundler: failed to load command: bin/rails (bin/rails))

どうも中田です。 久々の投稿になります。 正確にはwheneverで登録したcr …