技術

ng-ifのelse句でコンポーネントのプロパティと名前重複

投稿日:

こんにちは、コーテッグのこやまです。

Angularを触っていたら、コンポーネントのプロパティの値を変えていないのに、
いつの間にかstringからobjectになっていました。
ngifのelse句の名前がcomponentのパラメーターと同じ名前のとき、
else句の方が優先されるようです。

tsファイル

export class MatchingProjectDetailComponent implements OnInit {
hoge: 'hogeString'
fuga: 'fugaString'
}

htmlファイル

<div *ngIf="project.important_line_judge; else hoge">
  <div>true</div>
<div>
<ng-template #hoge>
  <div>false</div>
<ng-template>


{{hoge}}
// [object Object]

{{fuga}}
// 'fugaString'

ngifではhtmlでの名前重複はもちろんダメですが、tsのプロパティも気をつけましょう。

-技術
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

heroku + node.jsでError R10 (Boot timeout) -> Web process failed to bind to $PORT within 60 seconds of launch

こんにちは heroku + node.jsでアプリを作っていて、いざherok …

no image

【Rails】productionモードでCSSの画像が表示されない

どうも中田です。 css内で画像を設定して、productionモードで動かすと …

no image

VivaldiのWEBパネルに登録して便利だったサイトを紹介する

こんばんは VivaldiのWEBパネルはとても便利です。 今回はWEBパネルに …

go

【Golang】package strconvのintSize = 32 << (∧uint(0) >> 63)は何をしているのか

こんにちは Goのstrconvのパッケージを読んでたらintSizeというもの …

no image

Angular6で子コンポーネントに文字列を渡す

文字列と変数の値を渡す時、記述が少しだけ違います。 // 文字列を渡したい時 & …