技術

【AWS】nginx/rails/mysqlをインストール

投稿日:

どうも、中田です。
最近AWSにテストサーバを立ち上げて検証したり、
お客様に一時的に見せたりってことが多くなってきたので、
ベースとなるOSイメージを作成することにしました。

弊社でよく使ってる構成で作成することに

  • CentOS:7
  • nginx : 1.8.0
  • git : 1.8.3.1
  • ruby : 2.2.3p173
  • Rails : 4.2.4
  • mysql : 5.6.26

CentOSのインスタンス生成

これはAWS Marketplaceより CentOS 7 (x86_64) with Updates HVM を選択して
インスタンスを生成しました。

生成したインスタンスにログインしてからがスタートです。

nginxのインストール

まずは、yumリポジトリにnginxの情報を登録
$ sudo vi /etc/yum.repos.d/nginx.repo

[nginx]
name=nginx repo
baseurl=http://nginx.org/packages/centos/$releasever/$basearch/
gpgcheck=0
enabled=1

nginxインストール
$ sudo yum install nginx

gitのインストール

$ sudo yum install git

その他事前に色々インストール

$ sudo yum install -y gcc openssl-devel readline-devel zlib-devel
(yum install gcc-c++ glibc-headers openssl-devel readline libyaml-devel readline-devel zlib zlib-devel)でもありかな

rbenvのインストール

rbenvの取得
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv

パスを設定
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ exec $SHELL -l

rbenvを用いてrubyをインストール&適用
$ rbenv install --list
$ rbenv install -v 2.2.3
$ rbenv rehash
$ rbenv versions
$ rbenv global 2.2.3

Railsをインストール

次にrailsをインストール
$ sudo yum -y install libxml2 libxslt libxml2-devel libxslt-devel
$ gem install nokogiri -- --use-system-libraries
$ gem install rails

mysqlをインストール

MariaDBが入っていたら削除
$ sudo yum list installed | grep maria
$ sudo yum -y remove mariadb-libs

yumにmysqlを登録してインストール
$ sudo yum -y install http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el7-5.noarch.rpm
$ sudo yum -y install mysql mysql-devel mysql-server mysql-utilities

mysqlスタート
$ sudo service mysqld start

これで、面倒なインストール作業は当分いらないかなぁ。
ユーザーや、ファイアウォールの設定は各々ね。

感謝サイト

nginx:http://keiwt.hatenablog.com/entry/2015/03/31/181104
rbenv:http://qiita.com/inouet/items/478f4228dbbcd442bfe8
http://qiita.com/shinyashikis@github/items/3501c5f7f71a8e345c3d
mysql:http://sawara.me/mysql/2094/

-技術
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

fullpage.jsでコンテンツを画面幅いっぱいでスクロールさせる。

fullpage.jsとは fullpage.jsは一つのコンテンツを画面いっぱ …

no image

【Rails】パッと簡単クロスドメイン対応

どうも、中田です。 最近専らRailsでは画面を作るというより、APIを作るとい …

git_logo

[Git] どのコミットでバグが入ったか原因究明する方法【git blame】

こんにちは。さとうです。 今回はgitを使って、どのコミットでバグが入ったか原因 …

[ Rails ]ActiveRecord::RecordInvalidで怒られ、saveができない!

こんにちは。たなかです。 新しいプロジェクトの参画が決まって、今はrailsを書 …

[Xcode] SDK Version Issue – This app was built with the iOS 12.0 SDK. Starting March 2019, all iOS apps submitted to the App Store must be built with the iOS 12.1 SDK or later, included in Xcode 10.1 or later.

こんにちは。たなかです。 2019年、ブログ初更新になります。今年もよろしくお願 …