コラム

不具合(?)発生時にスクショを送ってもらうようにしたら、だいたい早く解決できるようになる。

投稿日:

こんにちは!コーテッグの小山です。

再現がされない不具合(?)って困りますよね。
場合によっては、プログラムの問題ではなく、操作ミスや勘違いなどのヒューマンエラーであったり。

問題の切り分けがちょっと慣れていないとできにくいところだと思います。

お客さんから連絡があってドキッとするのですが、
スクリーンショットをいつも送ってもらうようにしたら、解決が劇的に早くなりました。

ポイントは以下の3つです。

  • なるべくブラウザの全体が見えるように送ってもらう
  • URLも含めて送ってもらう
  • 時間も含めて送ってもらう

スクリーンショットの中にヒューマンエラーの痕跡が隠れていることがよくあります。
また、少し複雑な操作をしないと再現できない場合も、お客さんが認識していない
ヒントが隠れていたりします。時間がわかることで、ログを追いやすくなります。

BtoCだと難しいところもありますが、BtoBだと大体の方は送ってくれます。
ものによっては数十秒で解決できるので、お客さんも満足してくれます。

入社当初の数ヶ月はヒントが足りずに困っていたこともありますが、
これを習慣付けてお願いするようにしてからはだいぶ余裕ができるようになりました。

-コラム
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

[Macアプリ]仕事中にもっと集中したい人にはHazeOverがいいかもしれない。

こんにちはコーテッグの小山です。 今日はMacのアプリを紹介したいと思います。 …

コーテッグのSlackチャネル一覧を大公開!!

こんにちは。高石です。 コーテッグではコミュニケーションツールとしてビジネス向け …

「Google Inside Music」のプリセット曲PVまとめ

今年で19歳を迎えるGoogleさんから、 Google Inside Musi …

旅行に行きたい。そうだ、AIに聞いてみよう!(goo旅行 「旅行相談AI」)

ポータルサイトでおなじみの「goo」もAIサービスの展開をはじめたようです。 「 …

夢のタブレット生活【iPad Pro vs Fire HD】

こんにちは。たなかです。 iPad、みなさん使っていますか? 弊社ではiPad …