こんばんは
railsの色々な記事を見ていると、hamlで書かれているものも結構ありますが
「erbだとどう書くの?」って思うことがあります。
hamlからerbに変換するgemもありますが、さっと確認したいときにはちょっと面倒くさいです。
そんな時はhaml2erbを使うと簡単です。
使い方は、上のtextareaにhamlのコードをいれてconvertを押すとerbに変換されます。
注意点としては日本語が交じるとエラーでconvertされないので日本語は削除してください。
– Bucket of cotegg –
投稿日:
こんばんは
railsの色々な記事を見ていると、hamlで書かれているものも結構ありますが
「erbだとどう書くの?」って思うことがあります。
hamlからerbに変換するgemもありますが、さっと確認したいときにはちょっと面倒くさいです。
そんな時はhaml2erbを使うと簡単です。
使い方は、上のtextareaにhamlのコードをいれてconvertを押すとerbに変換されます。
注意点としては日本語が交じるとエラーでconvertされないので日本語は削除してください。
執筆者:asakos
関連記事
docomo雑談対話APIを使って会話BOTを作りました。(LINE BOT + Heroku + Rails + docomo雑談API)
こんばんは 前回、LINE BOTを無料で試してみました。heroku + Ra …
[Git] どのコミットでバグが入ったか原因究明する方法【git blame】
こんにちは。さとうです。 今回はgitを使って、どのコミットでバグが入ったか原因 …
【AngularJS】angularjs-datatable。クリックが効かない問題!
どうも中田です。 今日は情けないブログを書きます。 angularJSでdata …
「Google Inside Music」で自分の好きな音楽を聞いてみる(local環境構築 編)
以前紹介した「Google Inside Music」。 「Google Ins …
【javascript】連想配列から特定の条件で新しい配列を作成する
こんにちは javascriptにはfilterという便利な関数があります。 例 …
2020/05/31
【Angular】component.htmlをprettierで整形する
2020/05/24
【Angular】Full calendarで横スクロールを実装
2020/05/10
document.querySelectorで色々なDOMを取得する
2020/05/09
Quarantine Improvement: Creating Anything