技術

Local by Flywheelでローカルに本番環境を作るときのエラーを解消する

投稿日:

こんにちは

Local by Flywheelはwordpress環境をローカルに簡単に構築できるツールです。
今までMAMPで環境構築をしてたのですが、バカバカしくなるぐらい簡単です。

導入に関してはcolissさんの記事がとても分かりやすいです。
かなりオススメ!WordPressのローカル環境が簡単に構築できる、Windowsもmac OSも対応の無料ツール -Local

さて、今回の本題ですが本番環境をローカルに移していきます。
といっても、下記の記事を参考にすれば概ね問題ないです。
既存サイトをLocal by Flywheelでローカル開発環境へインポート

それでもいくつか詰まったのでそれを解消していきます。

  1. Search-Replace-DB-masterで変換するべきURL
    Search-Replace-DB-masterはwordpressのDBデータをreplaceしてくれるツールです。
    本番データで使われているURLはローカルでは使えないので、Local by Flywheelで作成したURLに置換します。

本番で使われているURLをhttp://hoge.com
置換したいURLをhttp://foo.com
とします。

置換するべきURLは下記の4つです。
1.http://hoge.com -> http://foo.com
2.http://hoge.com/ -> http://foo.com
3.hoge.com -> http://foo.com
4.hoge.com/ -> http://foo.com

私は最初、1だけで置換したところエラーで先に勧めませんでしたが
1~4までやったところエラーが無くなりました。

  1. wp-config.phpのMysqlのホスト名をlocalhostにする
    そのまんまですね。ローカル環境なのでlocalhostにしましょう。

  2. 謎のリダイレクト
    なぜかローカルのURLを叩くと本番のURLにリダイレクトされました。
    いくら調べても情報がなくて、途方にくれていたのですが
    cookieが怪しいと思い調べてみたら色々セットされていたのでcookieを削除したら
    無事ローカルに繋がりました。

参考になれば嬉しいです。

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Webページまるごと画面キャプチャできるChromeの拡張機能「Full Page Screen Capture」

こんにちは。たなかです。 先日、チームのメンバーにスマホデザインのスクリーンショ …

no image

[Angular]リアクティブフォームのHTML側の記法

Angularのリアクティブフォームではtsファイル側でネストした構成を組むこと …

[SSL] let’s encryptの更新でエラー?!

どうも中田です。 無料でSSL証明書が取得できる今日この頃、いかがお過ごしでしょ …

no image

CSSのbackgroundで複数の背景色を設定してみる

こんにちは 仕事で複数の背景色を設定する機会がありましたので 今回はそのやり方を …

no image

ActiveRecord::Relationのklassメソッドでmodelを取得できる。

こんにちは。コーテッグのこやまです。 モデルに対してallやwhereメソッドを …