技術

wordpressで固定ページが表示されない時は.htaccessを確認しよう

投稿日:

こんばんは

個人でwordpressサイトを持っているのですが
いきなり固定ページが表示されなくなりました。

流れを説明すると
1.wordpressサイトを構築。固定ページが表示されていることも確認済み
2.ロリポップ側でベーシック認証の設定をする
3.固定ページが表示されない

手詰まりでしたが、ロリポップのチャット相談を利用して解決できました。

ロリポップ側でベーシック認証の設定をした時に、元々あった.htaccessを
上書きしたのが問題でした。

以下は解決手順です。

1.WordPressのダッシュボードにログイン
2.左側の「設定」メニューを選択
3.「パーマリンク設定」を選択
4.現在設定されている項目以外をチェックする
5.「変更を保存」を選択する
6.再度、最初に設定されていた項目をチェックし、「変更を保存」を選択します

パーマリンクの設定を保存する度に.htaccessが生成されるようです。

もしロリポップサーバでwordpressサイトを構築してベーシック認証をかけたい時は
元々存在する.htaccessに追記する必要があります。

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

go

【Golang】package strconvのintSize = 32 << (∧uint(0) >> 63)は何をしているのか

こんにちは Goのstrconvのパッケージを読んでたらintSizeというもの …

no image

【ionic】タブをタップで最上部にスクロール!

どうも、中田です。 今日はタブをタップでトップにゴーの日です。 どういう日かとい …

Dockerでwheneverが動かない (bundler: failed to load command: bin/rails (bin/rails))

どうも中田です。 久々の投稿になります。 正確にはwheneverで登録したcr …

[Xcode]Provisioning ProfileのUUIDを確認する方法

どうも田中です。 iOSアプリの審査に向けて作業している最中、buildエラーに …

no image

[Rails]link_toをhelperから使う

こんばんは Railsでviewを作成している時に、helperからlink_t …