技術

HTMLエンティティを探すならHTML Arrowsがオススメ!

投稿日:

こんにちは

htmlエンティティっていうのを聞いたことがありますか?

アンパサンド(&)で始まりセミコロン(;)で終わるテキスト(文字列)のひと固まりを
htmlエンティティといいます。

例えばhtmlでコピーライトマーク(©)を記述する時は

©

と書きます。

他には空白とかも良く使いますね。

 

htmlエンティティは他にも色々あるのですが探すならHTML Arrowsがオススメです。

上記のコピーライトの他にも

☃☄☊☘♕

絵文字みたいなのもありますね⚜

知っておくといざという時役に立つこともありますし
見ているだけでも面白いサイトなので
是非見てみてください!

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

【ionic】$ionicHistory.clearCache()が効かぬ!

どうも中田です。   ログアウトしたら、viewの情報を初期化したい! …

no image

【Vagrant】はじめまして!はじめました!

どうも中田です。 仮想マシンと言えば、VMWare、EC2、VirtualBox …

ブラウザでRailsのrouting設定を確認する

こんにちは Railsでroutingを確認する時、コマンドでrails rou …

no image

CSSのbackgroundで複数の背景色を設定してみる

こんにちは 仕事で複数の背景色を設定する機会がありましたので 今回はそのやり方を …

LINE BOTを無料で試してみました。heroku + Rails

こんばんは たまにはエンジニアっぽいところを見せようと思い、遅ればせながら、流行 …