技術

[Rails]updateの時だけvalidationを実行させる

投稿日:

こんにちは

アプリを作っていて、create時にはvalidationを実行させたくないけど
update時にvalidationを実行させたいということがありました。

とても簡単です。

validatesにonを追加するだけです。

class UserInfo < ApplicationRecord
  validates :name, presence: true, on: :update
end

これでupdateの時だけvalidationが実装されるようになりました。

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

【Angular6】Angularで子コンポーネントから親コンポーネントのメソッドを呼び出す

Angularでアプリを作っている時、子コンポーネントから親コンポーネントのメソ …

[ Rails ]ActiveRecord::RecordInvalidで怒られ、saveができない!

こんにちは。たなかです。 新しいプロジェクトの参画が決まって、今はrailsを書 …

no image

[Angular] router-outletの外で現在のurlを取得

こんにちは、コーテッグのこやまです。 Angularでapp.component …

Chrome開発者ツールの背景を黒にする

普段コーディングしている時は、背景黒の方が目に優しい気がするのでエディターの背景 …

no image

【Angular】component.htmlをprettierで整形する

こんにちは 今回はcomponent.htmlをprettierで整形する方法を …