技術

GooglePlayConsoleで「製品版として公開を開始」がグレーアウトして押せない!

投稿日:

こんにちは。田中です。

携わっていたアプリ開発案件ですが、ついに最初のリリースがやってきました。

一生懸命作ったアプリが、いよいよストアに並び世に公開される……。
ドキドキわくわくでGooglePlayConsoleの設定を進めていきます。

 

Google Play「このリリースを公開する準備が整いました。」

 

きましたか。ついにこの時が。

いざリリース! いってらっしゃい!
たくさんのユーザーに使われるアプリになるんだよ!

 

 

……

 

 

押せないや(押せないや)。

 

解決方法

サイドバーをよく見ると

[アプリのリリース]しかチェックが入ってません!

上記に加え、

  • ストアの掲載情報
  • コンテンツのレーティング
  • 価格と配布

チェックマークがグレーアウトしている項目の入力が必須みたいです。
だったらそう言ってくれればよいのに。

 

Google Play「このリリースを公開する準備が整いました。」

(必須項目を入力しないと公開できないけどね。
どこが必須項目かは直接教えてあげないけどね。)

 

なんだか急に嫌な奴です。

とりあえず必須項目っぽい上記を入力していき、再びリリース画面に戻ると……

 

[製品版として公開を開始]が押せるようになってました! よかったー!

はじめてのGooglePlayConsoleでしたが、これでなんとかリリースできそうです。

 

-技術
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

[Rails] バージョン上げるときに気をつけること

どうも中田です。 セキュリティ診断とかで引っかかってrailsのバージョンあげた …

no image

CSSのbackgroundで複数の背景色を設定してみる

こんにちは 仕事で複数の背景色を設定する機会がありましたので 今回はそのやり方を …

どの端末で見ても、要素を上下左右の中央に配置する!

こんにちは。たなかです。 最近はスマホで表示するWebアプリの開発をさせてもらっ …

no image

videoタグとIEの話

以前下記のようなコードでvideoの再生が終了したら別な動画をsrcにセットして …

ASCIIコード表のMarkdown(転用可能)

どうも中田です。 特に意味はないですが、ASCIIコード表をMarkdownで作 …