技術

Angularでセレクトボックスに色をつけたいとき

投稿日:2018年12月21日 更新日:

こんにちは。コーテッグのこやまです。

Angularでセレクトボックスが特定の値のときに色をつけたいというコードを書きました。
検索欄がいっぱい並んでいて検索したときに、どれがアクティブかわかりやすくするのに使えますね。

ngClassで特定の値のときだけクラスをつけてあげればいいですね。

テキストのとき

            
<label>タイトル</label>
<input class="form-control-sm" type="url" [(ngModel)]="title"  name="title" [ngClass]="{'search-active': title}">

セレクトボックスのとき

<select class="form-control-lg" [(ngModel)]="age" name="age" [ngClass]="{'search-active': age !== '0'}">
  <option value="0" selected="">指定なし</option>
  <option value="1">20代まで</option>
  <option value="2">30代まで</option>
  <option value="3">40代まで</option&gt;
  <option value="4">50代まで</option>
</select>

 

cssで適当に背景色を設定するとこんな感じになります。

 

 

 

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

【AWS】nginx/rails/mysqlをインストール

どうも、中田です。 最近AWSにテストサーバを立ち上げて検証したり、 お客様に一 …

no image

【Rails5.2】bootstrap4を追加する

こんにちは 今回はRails5にbootstrap4を追加したいと思います。 使 …

no image

Angular6で子コンポーネントに文字列を渡す

文字列と変数の値を渡す時、記述が少しだけ違います。 // 文字列を渡したい時 & …

no image

こんにちは。コーテッグの小山です。 以前リアクティブフォームのHTML側の記述と …

no image

【Grunt】楽々デプロイ(grunt-rsync)

どうも、中田です。 gruntでアプリをデプロイするときにどうやったらいいかぁ〜 …