技術

VivaldiのWEBパネルに登録して便利だったサイトを紹介する

投稿日:

こんばんは

VivaldiのWEBパネルはとても便利です。
今回はWEBパネルに登録して便利だったサイトをいくつかピックアップしていきます。

1.Youtube
作業をしながらWEBパネルで、作業用BGMを流したりととても重宝してます。

2.Inoreader
InoreaderはRSSリーダーです。ふとした時にWEBパネルから開いて記事をチェックしています。

3.英辞郎 on the WEB
翻訳サービスです。クラス名とか変数名とかに迷った時によく使います。

色々試したましたが主に使っているのは上記の3つです。
他にも天気予報とか、為替の情報をWEBパネルで表示させている方もいます。

公式サイトでも色々紹介しているので見てみてください。
翻訳もSNSもこれひとつで!ウェブパネル機能!

Vivaldi人口が増えるといいなー・・・

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

【Vagrant】はじめまして!はじめました!

どうも中田です。 仮想マシンと言えば、VMWare、EC2、VirtualBox …

no image

[wordpress]contact form7で作ったformをコード内で呼び出す

こんばんは wordpressでformを作る時はcontact form7を使 …

コマンド一つで「20190729」みたいなスラッシュなしの日付を入力したい!

こんにちは。たなかです。 Macで「きょう」と入力すると、今日の日付が予測変換さ …

テストデータで「test.com」は使うのはNG!

こんにちは。たなかです。 開発しているサービスでユーザーのseedファイルを作成 …

[Angular] has no exported member ‘XXXLoginComponent’.

どうも中田です Angularでコンポーネント名を階層構造にあった名前にしようと …