技術

BitbucketからGithubの移行で、しょうもなくハマる。

投稿日:

こんにちはー。コーテッグのこやまです。

コーテッグはずっとBitbucketを使っていたのですが、
最近Githubを中心に使い始めました。

BitbucketからGithubの移行で、
しょうもないことではまったので記事にします。

下記のリンク先からurlを入力するとgithub上にリポジトリ名が登録されます。

https://import.github.com/

ただ、この段階だとまだ使えません。
Githubでリポジトリをクリックするとログインフォームが表示されます。

以下のフラッシュメッセージが出てます。

Your old project requires credentials for read-only access. We will only temporarily store them for importing.

フラッシュメッセージを無視して、githubのサイトなので何も考えずにgithubのログイン情報を入力していていて、ログインすりゃいいんでしょって進めようとしたら、移行できたはずのリポジトリではデフォルトのreadmeが表示されてました。ここでハマり。

フラッシュメッセージちゃんと読んでちゃんと考えろって感じですよね。

フラッシュメッセージをちゃんと読んでBitbucketのログイン情報を入れたらOKでした。ちなみにアカウント名でログインしようとしてまた弾かれました。メールアドレスでいけました。

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

[Rails]「どのブラウザからのアクセスか」を判別する方法

こんにちは。たなかです。 前回以下のような記事を書きました。   [R …

no image

CSSのpositionで要素を真ん中寄せにする(JS不要)

positionを使って要素を真ん中寄せにする時は、transform: tra …

no image

【Rails】productionモードでCSSの画像が表示されない

どうも中田です。 css内で画像を設定して、productionモードで動かすと …

[Xcode] iOSソフトウェアアップデート後に、Could not locate device support files.

こんにちは。たなかです。 Xcodeで開発中に以下のエラーにぶつかりました。 エ …

no image

[Rails]Deviceのfacebook認証でinvalid_credentials….

こんばんは Deviceでfacebook認証機能を作っていたらinvalid_ …