技術

【Angular】Delete methodにbodyデータを付与する

投稿日:

こんにちは

今回はAngularのDeleteメソッドでbodyデータを付与するやり方を紹介します。
あまり機会はあると思いませんが。。

import { HttpClient } from '@angular/common/http';

test() {
  const url = `localhost:3000/delete`;
  const hoge = {
    a: 1,
    b: 2
  }

  return this.http.request('delete', url, { body: hoge});
}

HttpClientにはDeleteメソッドがありますが、bodyはオプションで設定できません。
ですので、requestメソッドを使います。第一引数はhttp methodo名を指定するのでdeleteにします。そしてオプションにはbodyを設定してあげればdeleteメソッドにbodyを付与することができます。

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コマンド一つで「20190729」みたいなスラッシュなしの日付を入力したい!

こんにちは。たなかです。 Macで「きょう」と入力すると、今日の日付が予測変換さ …

[JS] イベントバブリングまとめ

どうも中田です いつも忘れちゃうんですよ。 javascriptのイベントバブリ …

no image

[wordpress]contact form7で作ったformをコード内で呼び出す

こんばんは wordpressでformを作る時はcontact form7を使 …

no image

heroku + node.jsでError R10 (Boot timeout) -> Web process failed to bind to $PORT within 60 seconds of launch

こんにちは heroku + node.jsでアプリを作っていて、いざherok …

no image

[Angular]APIから画像を取得して表示する

こんばんは アプリケーションを作っていてフロント側で画像を出すときって ストレー …