技術

VivaldiのWEBパネルに登録して便利だったサイトを紹介する

投稿日:

こんばんは

VivaldiのWEBパネルはとても便利です。
今回はWEBパネルに登録して便利だったサイトをいくつかピックアップしていきます。

1.Youtube
作業をしながらWEBパネルで、作業用BGMを流したりととても重宝してます。

2.Inoreader
InoreaderはRSSリーダーです。ふとした時にWEBパネルから開いて記事をチェックしています。

3.英辞郎 on the WEB
翻訳サービスです。クラス名とか変数名とかに迷った時によく使います。

色々試したましたが主に使っているのは上記の3つです。
他にも天気予報とか、為替の情報をWEBパネルで表示させている方もいます。

公式サイトでも色々紹介しているので見てみてください。
翻訳もSNSもこれひとつで!ウェブパネル機能!

Vivaldi人口が増えるといいなー・・・

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

[Rails] バージョン上げるときに気をつけること

どうも中田です。 セキュリティ診断とかで引っかかってrailsのバージョンあげた …

[Angular6] 一つのタグに複数の条件分岐を書く

こんにちは どうしても一つのタグに複数の条件分岐を書きたい時があるかと思います。 …

[Ionic]UnhandledPromiseRejectionWarning: CordovaError: Requirements check failed for JDK 1.8 or greater

こんにちわ。田中です。 参画しているプロジェクトで使っているのもあって、現在Io …

テストデータで「test.com」は使うのはNG!

こんにちは。たなかです。 開発しているサービスでユーザーのseedファイルを作成 …

[Rails] エラー unable to convert unpermitted parameters to hash について

こんにちは。佐藤です。 今回はRailsのpermit!についての備忘録です。 …