こんにちは
Angularで別ファイル(例えばcomponentからservice)を読み込む時は基本的に相対パスで指定するかと思います。
ですが、アプリケーションを作成していると相対パスだと記述が長すぎたり、ディレクトリを移動させる時にパスを書き換える必要があったりして、まあまあストレスがたまります。
今回はルート相対パスで記述できるようにしたいと思います。
tsconfig.jsonを開いて
"paths": {
"@app/*": ["src/app/*"],
"@environments/*": ["src/environments/*"],
}
と記述します。
そうすると
// src/app/shared/test.serviceと一緒
import { TestService } from '@app/shared/test.service';
// src/environments/environmentと一緒
import { environment } from '@environments/environment';
みたいな感じで記述できるようになります。
angularだとcoreやsharedはよく使うので指定しておくと便利です。









