未分類

『ためしがき』で日本語フリーフォントを試し書き

投稿日:2019年8月19日 更新日:

こんにちは。たなかです。

この頃、色々なプロジェクトでフォントの話に出くわすことが多いです。

サイトの印象を大きく変える要因ということで、イケてるサイトを参考にしたりしつつ、あーでもないこーでもない見比べたりします。

調査している中で、日本語フォントについて一覧できるサービスを見つけたのでシェアしてみようと思います。

フォント選びの参考になれば幸いです。

ためしがき


ためしがき」というWebサービス。名前がシンプルで潔しですね。

TOPページからテキストを入力すると、日本語のフリーフォントが一覧できます。

フォントの表示例は縦書きも対応しています。

気に入ったフォントをクリックすると、フォント名と配布先サイトのリンクが用意されています。

サイト制作の際にフォント選びで迷ったら、こういう一覧できるサイトでザーッと調べると効率的かもですね。

短いですが今回はここまで。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【イベントレポート】国内最大規模(?)のもくもく会『PORT(ポート)もくもく会』に参加してみた

こんにちは、エンジニアの戎島(エビスジマ)です。 06/24(土)にPORT(ポ …

no image

ER図を自動生成したいからやってみた。

ER図って分かりやすいですけど、作るの面倒ですよね。 ちょっと時間を置いたプロジ …

ジャンプPAINTでマンガっぽいコラ画像作り

最近は漫画を作るツールも無料で使えるようで、こんなのがありました。 ジャンプPA …

no image

IPAの応用情報を受験してみます。

こんにちは、コーテッグの小山です。 私は情報系の学部を出ていないので、基礎力向上 …

no image

レイアウトにはアフォーダンスって言葉が役立つかもしれない。

あまり一般的な言葉ではないですが、アフォーダンスって言葉をご存知ですか? レイア …