未分類

9月9日 エンたまもくもく会を開催しました!

投稿日:

9月9日の土曜日に、湯島オフィスでの最後のエンタマもくもく会を開催しました!

もちろんエンたまもくもく会はこれからも続けますが、現オフィスでは最後です。
実はコーデックは、オフィスが手狭になってきたこともあり移転することになりました。
移転の詳細は決まっていませんが、10月中の移転を予定しています。
今回も現オフィスいっぱいの11名の方々に参加いただき、大盛況でした。
いつも通りこんな感じで進めさせていただきました。
もくもくと作業をしながらも、和気あいあいと情報交換もしていきました。

LTでは前回も参加いただいた近藤さんが、エンジニアの勉強法を語っていただき、

私が室内の二酸化炭素濃度と集中力の関係について話しました。
エンジニアの勉強法は、本は必ずしも全部読む必要はないというところから始まりました。
本の種類近藤さんの分け方によると辞書型、テキスト型、チュートリアル型の3種類があり、
辞書型はぶつ切りに読んでも問題ないそうです。普段そういった視点で本を選んだことがないので、新鮮でした。
二酸化炭素と集中力については以前ブログで書いた内容の実践をしてみました。
センサーで測ってみると3000ppm以上と表示があったので、5-10分ほど換気をすると、
集中するのに望ましい水準の1000ppmまで一気に下がりました。
機械換気は安定性、自然換気は換気効率がいいので、空気が悪いなと感じたら目的に合わせて使い分けるといいかもですね。
ライトニングトークも終わり、もくもく会もそろそろ終盤。
そして、夕方からは懇親会です。
こんな感じで今回も盛り上がりました↓
次回のエンタマもくもく会は11月中旬を予定しています。
新オフィスでの開催となります。皆様、是非お越しください!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

言葉に出して叫びたいプログラミング用語(java編)

TTです。 コーテッグではjavaをちょこちょこ書いてます。 コード書いてる時っ …

no image

【旧オフィス】オフィスまでの経路のご案内(from湯島)

!!現在の住所は異なります(2017/10/19)!! 東京都千代田区神田小川町 …

Spotifyには「あなただけのプレイリスト」があるそうです

山手線でこんな広告を見かけました。 中島くんだけプレイリスト作ってもらってるなん …

完全食COMPって美味しいですか?

完全食COMPってご存知でしょうか? 完全食COMP 中身は粉末なのですが、簡単 …

【旧オフィス】オフィスまでの経路のご案内(from御徒町)

!!現在の住所は異なります(2017/10/19)!! 東京都千代田区神田小川町 …