技術

[Angular] router-outletの外で現在のurlを取得

投稿日:

こんにちは、コーテッグのこやまです。
Angularでapp.componentや、そのほか必要なときに、route-outletの外から現在のurlを取得したい場合のコードです。

import { Router, ActivatedRoute, NavigationEnd } from '@angular/router';

~~

constructor(
  private router: Router
) {}

ngOnInit() {
  this.router.events
    .pipe(filter(e => e instanceof NavigationEnd))
    .subscribe((e: NavigationEnd) => {
        console.log(e.url) // 現在のパスを出力
      });
  }

最初は何も考えずにActivatedRouteを使おうとしていましたが、
ドキュメントに以下のようにあるので、使いません。
“Contains the information about a route associated with a component loaded in an outlet.”
https://angular.jp/api/router/ActivatedRoute

router.eventsは16個あったので、filterしないといっぱい出力されてしまします。
1つでいいので、”An event triggered when navigation ends successfully.”のNavigationEndにします。
https://angular.io/guide/router

これで取れます。
私はヘッダーを共通で使って、特定のurlのときに表示を変更するというのに使いました。

-技術
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

VivaldiのWEBパネルに登録して便利だったサイトを紹介する

こんばんは VivaldiのWEBパネルはとても便利です。 今回はWEBパネルに …

Dockerでwheneverが動かない (bundler: failed to load command: bin/rails (bin/rails))

どうも中田です。 久々の投稿になります。 正確にはwheneverで登録したcr …

no image

[Angular]リアクティブフォームでバリデーション名を動的に出し分ける。

Angularのリアクティブフォームのカスタムバリデーションで、動的にエラー名を …

no image

【Angular】Full calendarで横スクロールを実装

こんにちは Full Calendarにはいくつかの表示モードがあります。 こち …

no image

【Rails】El Captain で’$rails s’ が動かない件

どうも中田です。 開発用MacをEl Capitanにアップデートしたところ r …