技術

nginxにX-Robots-Tagを設定する

投稿日:

こんにちは

検索結果にページが表示されないようにするために
metaタグには

<meta name="robots" content="noindex" />

というものがありますが
実は、HTTPヘッダーでも指定することが可能です。

今回はnginxに設定してみたいと思います。
/etc/nginx/nginx.confか
/etc/nginx/sites-available/default
のどちらかお好きな方で大丈夫です。

locationにX-Robots-Tagを書きます。

location / {
# First attempt to serve request as file, then
# as directory, then fall back to displaying a 404.
try_files $uri $uri/ =404;
# 下記を追加
add_header  X-Robots-Tag "noindex, nofollow, nosnippet, noarchive";
}

設定したらnginxを再起動します。

確認したいときは下記のサイトにURLを入力します。
https://headers.cloxy.net/

レスポンスの中に

X-Robots-Tag: noindex, nofollow, nosnippet, noarchive

があれば設定完了です。

参考URLはこちら
robots メタタグと X-Robots-Tag HTTP ヘッダーの仕様
Nginx rule to add x-robots-tag header

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

[Angular6] 一つのタグに複数の条件分岐を書く

こんにちは どうしても一つのタグに複数の条件分岐を書きたい時があるかと思います。 …

[ Ionic ] アプリのビューをiPhoneXのセーフエリアに対応させる

こんにちは。たなかです。 Ionicで開発しているとき、ハマりがちなポイントの一 …

no image

railsでA server is already running~とでたときの対処法

こんにちは!コーテッグの小山です。 rails使っていて、rails sをすると …

no image

[wordpress]パーミションを変えたらHTTP500(Internal Server Error)

こんばんは Kusanagiにインストールしたwordpressの管理画面からフ …

no image

【Rails】RailsでFriendlyURLを設定する

こんばんは 例えばRailsでブログ記事ページのルーティングを設定するときは b …