技術

[Rails] Controllerで表示してるページのパスを判定したい

投稿日:

Controllerで表示してるページのパスを判定して、条件分岐したいと思います。

 

まず試したのがこちら。

current_page?(root_path)

しかしエラーが。

NoMethodError: undefined method `current_page?'

調べてみると current_page? は UrlHelper の中に定義されていて
UrlHelper は ActionView のヘルパーなんですね。

無理にでもControllerで current_page? を使いたい方はこれでできるみたいです。

include ActionView::Helpers::UrlHelper

 

でも、わざわざincludeするのはなーと思っていたら、
controller_path で、controller名が
action_name で、action名が取得できるんですね。

初めて知りました。

 

最終的には、これで表示中のページのパスを判定しました。

if (controller_path == 'hoge' && action_name == 'fuga')

 

参考

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

【rails】websocket-rails動きません!

どうも中田です。 巷ではrailsでwebsocketを動かすのは簡単♪簡単♪っ …

no image

【nginx】そうだ!Basic認証を掛けよう

どうも、中田です。 nginxでベーシック認証をかける方法です。 これからもよく …

[Angular] @NgModuleをざっくりと

どうも中田です。 最近社内でAngularの波が起こってるので そのビッグウェー …

no image

CSSで片方を固定、片方を可変のレイアウトを実装

こんばんは IE8・9ではdisplay: flex;が使えないがために片方を固 …

[Slack] スラッシュコマンドでamazon検索

Slackネタです。 amazonがSlackの買収を検討しているとかいないとか …