技術

[Rails] Controllerで表示してるページのパスを判定したい

投稿日:

Controllerで表示してるページのパスを判定して、条件分岐したいと思います。

 

まず試したのがこちら。

current_page?(root_path)

しかしエラーが。

NoMethodError: undefined method `current_page?'

調べてみると current_page? は UrlHelper の中に定義されていて
UrlHelper は ActionView のヘルパーなんですね。

無理にでもControllerで current_page? を使いたい方はこれでできるみたいです。

include ActionView::Helpers::UrlHelper

 

でも、わざわざincludeするのはなーと思っていたら、
controller_path で、controller名が
action_name で、action名が取得できるんですね。

初めて知りました。

 

最終的には、これで表示中のページのパスを判定しました。

if (controller_path == 'hoge' && action_name == 'fuga')

 

参考

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

[ionic] アプリ名にハイフンやアンダーバー入ってると困る件

どうも中田です 今日もionicのお話。 スマホアプリ作るときに test-ap …

no image

【ionic】Android build Error: Uh oh!(ええとああ!)

どうも中田です。 環境をいろいろとupdateしたら $ionic build …

no image

wordpressでcommon.min.cssが勝手に読み込まれる

こんにちは wordpressで自作テンプレートを作っている時に、見た目が崩れた …

no image

【ionic】タブをタップで最上部にスクロール!

どうも、中田です。 今日はタブをタップでトップにゴーの日です。 どういう日かとい …

no image

[Rails]Deviceのfacebook認証でinvalid_credentials….

こんばんは Deviceでfacebook認証機能を作っていたらinvalid_ …