技術

TypeScriptで連想配列の型定義をする

投稿日:

TypeScriptを書いているときに、毎回調べていたので簡単にまとめました。

// 連想配列
let list1: { str: string; flag: boolean } = {
    str: 'string',
    flag: true
};

// 配列内連想配列
let list2: { key: string; index: boolean }[] = [
    {
      key: 'string',
      index: true
    },
    {
      key: 'hogehoge',
      index: false
    }
];

-技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

CSSで片方を固定、片方を可変のレイアウトを実装

こんばんは IE8・9ではdisplay: flex;が使えないがために片方を固 …

no image

[Angular]複数のクエリパラメータを設定する

こんばんは angularで複数のクエリパラメータを設定したいと思います。 co …

【AWS】VMWareからAWSへサーバ移設

どうも中田です。 今回はVMWareからAWSへのマイグレーションに関するお話。 …

Amazon Rekognitionを使うと写真に自動でタグを付けられます。

こんにちは、高石です。 来月20日(5月20日)はエンたまもくもく会#5です。 …

no image

hamlをerbに変換する

こんばんは railsの色々な記事を見ていると、hamlで書かれているものも結構 …